
あつ森のシーラカンスってどうやったら釣れるの?
上記のお悩みを解決します。
- あつ森のシーラカンスを釣るときのポイントや注意点
- 浅橋で『さかなのえさ』を撒いてシーラカンスを釣り上げることに成功しました
- シーラカンスの釣り方に悩まれている方
- さかなの図鑑埋めが捗ります
- シーラカンスの釣り方が分かります
それでは、本題に入ります。
あつ森 シーラカンス釣り方

結論です。
運が良かった私は、5回目でシーラカンスを釣り上げることに成功しました。
本記事では、私がシーラカンスを釣ったときの方法をご紹介します。
※シーラカンスは他の方法・場所でも釣ることができる可能性はあります。

ぼくはまだ釣れてないよ・・・

運要素が強いからね
あさりを集めてさかなのえさ作り

ポケットの中身は、釣り竿以外『さかなのえさ』でも良いレベルです。

ぽけっとの~♪なかにも~♪う~みがひろ~がりぃ~♪
根気がいる作業です。
生半可な気持ちでは”生きた化石シーラカンス”に出合うことなんて不可能です。
ひたすらビーチを掘り返しましょう。
あさりを集めることができたら、ひたすらDIYです。
『さかなのえさ』をAボタン連打。

『さかなのえさ』を1つ作るのに約5秒かかります。
つまり、50個作るのに250秒=約4分間DIYに時間を費やしています。

目をつむっていても『さかなのえさ』はDIYできるよね

4分間、精神統一をします(親指はAボタン連打)
DIY作業台を浅橋の付近に置いておくと効率が良いよ
あつ森 シーラカンス釣れる場所

私は『浅橋』でシーラカンスを釣ることができました。
大きめの魚影が出るまで、『さかなのえさ』を撒きます。
※浅橋以外でもシーラカンスは釣れる可能性があります。
あつ森 シーラカンス釣れる確率
私は、『さかなのえさ』を5回目に撒いたときにシーラカンスが出現しました。
しかし、その後はめっきりと姿を見せてくれません・・・。
長男と合わせて50回以上『さかなのえさ』を撒きましたが音沙汰なし。
シーラカンスは、まるで姿を消したようです。

体感的には、1/100くらいの確率?
雨が降っている事も考えると、確率は低めです。

たまたま、私が初めてシーラカンスを釣ったときには雨が降っていました。
あつ森 シーラカンス魚影スズキ
スズキが釣れたときのガッカリ具合はハンパないです。
共感してくれる方も大事でしょう。

引きも良いですからね・・・

ガッカリイリュージョン!
さかなのえさを撒いていると『まぐろ』や『カジキ』も出現するので、楽しいです。
浅橋で釣れた魚

浅橋で釣れた魚たち(比較的珍しい?)をご紹介します
マグロ
マグロとツタンカーメンの奇跡のコラボレーション。

他にも、『リュウグウノツカイ』も釣ることができました。
まとめ
シーラカンスの釣り方をご紹介してきました。
お分かりかとは思いますが、運要素が強いです。
シーラカンスが釣れないからと言って、コントローラーを投げてはダメです。
私はフラストレーションが溜まったときには、リングフィットでストレス発散しています。
→【リングフィットアドベンチャー】腰痛持ちが1週間やってみた結果!
無心で気長に楽しむのが『あつ森』の最大の魅力です
以上です。