育児ノートっていつまでつけた?めんどくさいことない?
上記のお悩みを解決します。
- 育児ノートに関する体験談
- 長男、次男ともに育児ノートは保育園に通うまでつけました
- 育児ノートについて悩まれている方
それでは本題に入ります。
保育園に通い始めた1歳頃まで記録した
最初にポイントと注意点をまとめておきます。
ポイント | 注意点 |
---|---|
保育園では代わりに『お便りノート』があったよ! 育児ノートは1歳ころから保育園に行き始めてからやめたよ! ベビレポのスマホ・iPhoneアプリでも代用できるよ! | おむつ替えや授乳記録はすぐに付けないと忘れちゃうよ・・・ |
結論です。
育児ノートは、保育園に通い始めた1歳頃から書かなくなりました。
保育園では、育児ノートの代わりに『お便りノート』と呼ばれるものがあります。
保育園の先生たちが、下記のことを記録してくれています。
- おしっこ
- うんち
- ご飯
- おやつ
- お昼寝
- 今日の出来事や連絡事項
保育園から帰ってきてからの生活の様子も保育園の『お便りノート』に記入します。
私たちは、お便りノートへの記録を機に育児ノートへの記録はなくなりました。
ちなみにですが、お便りノートは3歳クラスまでありました。
保育園から帰ってきてからの生活の記録だけにはなりますが、毎日欠かさず付けていました。
今現在も次男のお便りノートを書いているので、累計で5年間は記入していることになります。
育児ノートってめんどくさい?
妻は、毎日昼夜問わずに育児ノートを付けていました。
- おしっこ
- うんち
- 授乳
- 睡眠時間
- 沐浴の時間
- ミルクを足した時間
- 機嫌や遊ぶ様子
- 外出記録
- 体温
- etc・・・
育児ノートを見返してみると、びっしりと記録されています。
夜間授乳や夜間のおむつ替えは、メモ用紙に時間を殴り書きしておいて翌朝に育児ノートに記入をしていました。
私はズボラな性格なので、おむつ替えをしても記録をしていないことがしばしば。
妻が育児ノートを見返すと、私の付け忘れが発覚することが多々ありました・・・。
しかし、育児ノートに記録していないといろいろな問題が発生してきます。
- どこに外出した?
- お昼寝は何時間くらいした?
- 機嫌は良かった?悪かった?
- 今朝の体温は?夕方の体温は?
- 前回の授乳やミルクから何時間経ったのか?
- おしっこやうんちがどれくらいの期間出ていないのか?
特に、健康のバロメーターである『おしっこやうんちの回数や間隔』は大事だと考えています。
記録を付けていないと『すぐに忘れます』。
覚えているつもりでも、哺乳瓶を洗ったりおむつを捨てに行ったりしていると頭から抜け落ちてます(笑)
大事なことは、『今!すぐ!つけること!』だと感じました。
あとから知ったのですが、ベビレポならスマホやiPhoneで授乳記録やおむつ替えの記録を取ることができます。
当時、知っていたら使っていたと思うので若干後悔。
まとめ
ポイントと注意点をまとめます。
ポイント | 注意点 |
---|---|
保育園では代わりに『お便りノート』があったよ! 育児ノートは1歳ころから保育園に行き始めてからやめたよ! ベビレポのスマホ・iPhoneアプリでも代用できるよ! | おむつ替えや授乳記録はすぐに付けないと忘れちゃうよ・・・ |
以上です。